めだか水産は2018年より活動を開始した、魚とITのプロたちが集まって『次世代のおさかな好きを創る』をミッションとする、水産業に関する情報を各種メディアを利用して発信していく水産ITベンチャー企業です。
めだか水産って何者なの?何をやっているの?というご質問をいただくようになってきましたので、本記事では私たちの活動をまとめてお伝えいたします。
商品のプロモーションや動画作成、水産流通など、お仕事のご依頼やYouTubeコラボの依頼はこちらからお願い致します→info@r-lightstuff.jp

水産業関連のシステム開発・運用支援
これまでの水産流通・小売業、IT業の豊富な経験を活かし、水産業関連のシステム開発および実際の運用支援を行っています。
水産業とIT業に精通しているスタッフばかりですので、システム設計から現場の運用まで一括で可能です。
また、水産業に関わるホームページ作成や商品のプロモーションなども得意としております。
めだか水産広報部
現在ご覧いただいている本ブログが、おさかな総合メディア『めだか水産広報部』です。ブログ形式で水産物や豊洲市場の情報から、メダカの飼い方やサバ缶、イワシ缶など様々なお魚の情報を集めて魅力を発信しています。

2018年8月に開設し、たくさんのご支持をいただいております。IT分野にあかるい私たちの強みを活かし、オリジナルのコンテンツにこだわり、写真や動画などもすべて自社で撮影しております。
めだか水産広報部のライターは築地市場や豊洲市場のほか、日本各地の産地から魚を仕入れるバイヤーとして鮮魚流通に関わってきた魚のプロです。高品質かつ読んでためになる記事を提供いたします。
めだか水産直販部
豊洲市場など各地の卸売業者と縁の深い私たちが厳選した缶詰や珍味、鮮魚から干物やマグロなどの水産物をご自宅へお届けするネットショップが『めだか水産直販部』https://toyosu.raku-uru.jp/です。

なかなか手に入らないような話題の珍味『サーモン塩辛』や銀座の一等地でも販売されているブランド干物『伴助(ばんすけ)』、はたまた豊洲市場にしか出回らない、本マグロの中でも最高・最上級の幻の冷凍マグロ『アイルランド産天然本マグロ』など、自分たちが美味しいと思った高品質な水産物にこだわっています。
YouTube『さかなでのみましょう』
2019年4月より新たに活動を開始したのが『さかなでのみましょう』です。私たちの水産物や魚に対する熱い想いはブログ形式では伝えきれない!ということでYouTube動画を始めました。

出演者は全員おさかな大好き人間。このチャンネルではめだか水産広報部と同じように、旬の魚介類や水産物、サバ缶やイワシ缶、豊洲市場の情報などをお伝えしています。
動画のターゲットは『美味しい水産物を求めるすべての方』『次世代のおさかな好きを一緒に創ってくれるすべての方』です。皆さんのあたたかなチャンネル登録、高評価が私たちのモチベーションにつながります。どうぞよろしくお願いいたします。
めだか水産メダカ部
めだか水産という名前や本ブログの記事でも多く取り上げているように、私たちはあらゆる魚のプロとして古くから日本人に最も親しまれている魚の一つである『メダカ』のプロとしても活動しております。
Instagramではメダカやメダカビオトープの写真で大変ご好評いただいています。


非常に小規模ながらメダカを自家で養殖しており、後述するマルシェやその他ネットショップにてグッズやメダカの生体や水草などを販売しています。品種改良メダカが空前のブームになっていますが、私たちは珍しくて高価な品種よりも、手の届きやすい価格帯の健康なメダカにこだわっています。
めだか水産マルシェ部
めだか水産は水産物のインターネット通信販売を主の販売形態としておりますが、お客様と対面でご説明をしながら商品をお渡しできる販売の場を積極的に設けております。

これまでの催事やイベントでは豊洲市場の高品質な水産物や、めだか水産で扱っているメダカの生体、メダカビオトープや苔玉などを対面にて販売して参りました。
出店頻度は月に3~4回ほどですが、今後さらに出店の機会を増やしてまいります。出店情報はこちらをご覧ください(めだか水産直販部 出店情報ページへ移動します)
めだか水産苔部
自家で育てたメダカの生体やオリジナルのメダカグッズである『苔ボール』などを販売しているのが『めだか水産苔部』です。


苔とメダカの親和を目指してしずしずと運営しております。
水産×ITベンチャーとして
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。日本の水産業は高齢化、資源減少、魚離れなど多くの要因で右肩下がりの状況です。
これまで水産×ITベンチャーとしてたくさんの企業が現れては消えていってしまいましたが、私たちめだか水産は末永く日本の水産業に貢献し続けて参りたいと考えております。今後のめだか水産の活躍にご期待くださいませ。
商品のプロモーションや動画作成、水産流通など、お仕事のご依頼やYouTubeコラボの依頼はこちらからお願い致します→info@r-lightstuff.jp