豊洲市場外観

豊洲市場に一般人は入場可能?実は買い物を目的とした『買出人』なら入場可能です!

日本最大の中央卸売市場である豊洲市場

2018年10月に旧築地市場から移転し開設された巨大な卸売市場、豊洲市場。正式な名称を『東京都中央卸売市場豊洲市場』といいます。

移転した直後の豊洲市場
移転した直後の豊洲市場

豊洲市場は首都圏の台所として日本中から、はたまた世界中から様々な食材が集まってきます。

日本最大の取扱量および取り扱い金額を誇る水産物を始め、実は青果物と呼ばれる野菜や果物などの取り扱い量も非常に多く、都内では大田市場について第2位の取扱量です。

そんな豊洲市場ですが、旧築地市場のように一般の人でも入場および買い物ができるのでしょうか。実際に毎日豊洲市場に通っているめだか水産広報部が、関係者の方へのヒアリングなどで調査してみました。

※今回は見学者や買い物希望の方が最も多いと思われる『豊洲市場水産仲卸売場』について記事を書いています。

豊洲市場の仲卸売り場には一般の見学者は入場不可能

先に結論から述べてしまうと、豊洲市場の水産仲卸売り場等には『一般の見学者』は入場できません。※でもちょっと待って!入場できる方法があるので最後まで読んでくださいね。

仲卸売場は見学者が入ることができない
仲卸売場は見学者が入ることができない

豊洲市場は、全国各地の生産者から野菜や果物、魚などを集めた卸売業者が仲卸業者やその他の売買参加者(小売店や納品業者)に卸売する、業務用の市場です。

見学者は見学者用通路や、乾物や業務用道具などが販売されている管理施設棟、寿司店や海鮮丼などの飲食店舗(複数あります)、屋上の緑化広場などへの入場が可能です。

記念撮影もできるマグロのフィギュア
記念撮影もできるマグロのフィギュア

これだけでも魅力がある面白いスポットなのですが、せっかく新鮮な魚介類が集まる市場なのですから買い物はしたいところですよね。

もちろんこの記事では単純に入場できませんよ~、と書くつもりはありません!

一般人でも『買出人』としてなら入場及び購入可能

あまり知られていないのですが、一般の方でも入場および業務用の食材を買う方法はあります。それが食材を仕入れるための『買出人(かいだしにん)』として入場する方法です。

豊洲市場には実に様々な仲卸が軒を連ねている
買出人ならここに入場できます

買出人って何?

買出人(かいだしにん)とは、自分のお店(飲食店や鮮魚店、スーパーなど)で扱う品物を仲卸業者から仕入れて、消費者に提供する人のことを言います。東京都によると以下のような定義だそうです。

まちの自分の店で扱う品物を仲卸業者から仕入れて、小売店や飲食店などで消費者に提供する人のこと。これら買出人の数は全市場で数万人に達するとみられ、その範囲は都内・周辺各県に限らず、東北・北海道・関西地方にまで及んでいます。

引用元:東京都中央卸売市場ホームページ

豊洲市場は、はっきりと広く明記されているわけではありませんが一般の方が『買出人』として仲卸売場等に入場することができます。

買出人として入場するには特に許可証などは必要ありません。実際に、土曜日などはだんだんと一般の主婦の方が買出人として豊洲市場に入場し、買い物をしている風景を目にするようになってきました。

豊洲市場 直送、プロ食材を通販で
5

マグロと鮮魚のだいもと 美味い魚を、次のいのちへ

「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。

寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
コロナを機にプロ向けの水産物を通販でもお届けするために、2020年4月から開始しました。

買出人として豊洲市場に入場する方法

買出人として一般の方が豊洲市場に入場および買い物をする方法は、仲卸売場に入場する際に買出人、つまり仕入れに来たことを告げるだけです。

入場する際の注意点

ターレがビュンビュン走る危険地帯です

豊洲市場の仲卸売場はターレ(ターレットトラック)と呼ばれる荷物運搬用の車両がびゅんびゅん走っています。

旧築地市場と比較して通路がキレイになったせいかスピードが上がっている気がするので、お子さんや妊婦の方、足の不自由なお年寄りの方の入場は避けたほうが良いと思います。

豊洲市場に展示されているターレットトラック
豊洲市場に展示されているターレットトラック

もしくは、極端に混雑していない時間帯(午前10時以降)に入場することをお勧めします。

旧築地市場と豊洲市場を結ぶシャトルバスも運行している

実は豊洲市場の開場当時から、買出人向けに旧築地市場と豊洲市場を結ぶシャトルバスが毎日運行しています(休市日を除く)。

※シャトルバスの時刻表や場所は後ほど掲載いたします。

年末は買出人でなくても入場できる一般開放がある

水産物の需要が一気に集中する年末年始。12月は市場で働く人たちにとって非常に重要な期間です。なにせ年末の数日間だけで1か月分の売上を作るお店もあるほど。

そんな毎年、年末の数日間だけは、一般の方でも豊洲市場の水産仲卸売場へ入場および買い物ができるようになります。

旧築地市場の様子
旧築地市場の様子

カニやマグロ、いくらやエビなどの年末年始に欲しい食材、おせち食材等を購入できるチャンスです!

豊洲市場 直送、プロ食材を通販で
5

マグロと鮮魚のだいもと 美味い魚を、次のいのちへ

「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。

寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
コロナを機にプロ向けの水産物を通販でもお届けするために、2020年4月から開始しました。

仲卸組合が主催する体験会も

2019年11月に、豊洲市場の仲卸組合が主催する水産仲卸売り場体験会が開催されています。江東区民を対象に毎日100名以上の方が水産仲卸売り場に入場して、豊洲市場の案内と買い物を楽しんでいました。(要申し込み)

こうした機会はこれからもっと増えてくると思われます。こまめに仲卸組合(東京魚市場卸協同組合)が発信している情報をチェックしてみるといいでしょう。
東京魚市場卸協同組合ホームページhttps://www.touoroshi.or.jp/

4階の物販エリア『魚がし横丁』は見学者でも気軽にお買い物可能

水産仲卸売場棟の4階にある物販コーナー『魚がし横丁』は、一般の見学者の方でも気軽に入場および買い物をすることができます。

かつおぶしや昆布、干ししいたけなどの乾物や、市場ならではの珍しい野菜や業務用食材などのプロ用商品を購入することができます。

本格的な包丁類はプレゼントにもおすすめです。『有次(ありつぐ)』や『築地正本(まさもと)』、『東源正久(あずまみなもとまさひさ』などのブランドがあり、それぞれ料理人さんによって好みが分かれるのだとか。

豊洲市場の4階『魚河岸横丁』は見学者でも買い物可能!プロが使う鰹節や昆布、包丁やお茶を購入!玉子焼きもあるよ
豊洲市場の4階『魚河岸横丁』は見学者でも買い物可能!プロが使う鰹節や昆布、包丁やお茶を購入!玉子焼きもあるよ

豊洲市場も開場1周年を迎えて落ち着きが出てきました。都心からのアクセスもよく、世界に誇れる美しい巨大な魚市場。一般の方でも気軽に買い物ができる市場になるよう願っています!

豊洲市場 直送、プロ食材を通販で
5

マグロと鮮魚のだいもと 美味い魚を、次のいのちへ

「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。

寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
コロナを機にプロ向けの水産物を通販でもお届けするために、2020年4月から開始しました。

飲食店におすすめ!関東地域で豊洲市場の鮮魚やマグロを当日仕入れる方法

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、千葉県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、山梨県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、群馬県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、茨城県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、埼玉県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、栃木県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、神奈川県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少[…]

【飲食店は必見】神奈川県で新鮮な鮮魚やマグロを豊洲市場から当日着で仕入れる方法!

飲食店におすすめ!関西地域で豊洲市場の鮮魚やマグロを仕入れる方法

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、三重県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、滋賀県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、京都府という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、大阪府という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、兵庫県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、奈良県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少な[…]

関連記事

飲食店にとって『鮮魚の仕入れ』は最も難しい課題日本の代表的かつ特徴的な食文化である寿司や天ぷら、お刺身。これらの料理には当然のことながら鮮魚が欠かせません。鮮魚を扱いたいけれど、和歌山県という場所柄、近場で新鮮な鮮魚を扱う店が少[…]

豊洲市場外観
『次世代のおさかな好きを創る』をテーマに毎日更新中!