上見に特化したフレームレス水槽
メダカの飼育方法といえば水槽飼育か鉢などで屋外で飼う方法に大別されるかと思います。水槽では上から鑑賞する方法、ベランダの鉢では上から鑑賞する方法が一般的ですよね。
今回は上から鑑賞するのに特化した、珍しいメダカ専用を上見水槽『GEX グラステリアメダカ』をセッティングしてみたので、感想やおすすめの飼育方法を紹介します。
『GEX グラステリアメダカ』で最も特徴的なのは側面と底面がスモークガラスになっていることです。また、水槽の高さは非常に低くなっており上からメダカを鑑賞しやすくなっています。それにより上からメダカを見たときにメダカの背中の模様や光が非常によく映えるんです!
水量は約4.8リットルと少ない
水槽のサイズは幅20.0cm×奥行20.0×cm×14.0cmです。水槽の水の容量は約4.8リットルとそこまで多くの水は入りません。最高でもメダカ5匹ぐらいが限界ではないでしょうか。逆にコンパクトに締まって見えるともいえるかもしれません。
その小ささと水面の低さにより、一般的なフィルター(ろ過器)を設置するのは難しいと思います。高さが14cmしかないので基本的にフィルターは使わずに飼育するようになると思います。しかし、2~3匹程度の飼育なら餌の量や水替えに注意していればフィルターはなくても大丈夫でしょう。
このことからもあまりメダカの数を増やしすぎずに3匹にとどめておくのが最も健康的にメダカを飼育できると思います
付属品は蓋とマット
『GEX グラステリアメダカ』は水槽の他にホルダー付きのガラスの蓋、それからクッションマットが付いています。クッションマットははみ出たりすることのないぴったりのサイズです。蓋は設置すると視認性がかなり悪くなります。我が家では外して飼育しています。
めだか水産が育てたメダカをお迎えしませんか?
みゆきメダカは改良品種の中でも、初心者でも比較的簡単に飼える丈夫な品種です。『めだか水産 苔部』はメダカ生体や各種グッズを販売しています。
メダカ好きは是非一度ご覧ください。全国発送可能です。美しいメダカを信頼できるショップからお迎えしませんか?
おすすめの飼育方法
黒い砂利がかなりカッコイイ
『GEX グラステリアメダカ』には黒色の砂利が似合うということですね。それで、筆者は以前に使用していた『GEX 水洗い不要天然砂クリスタルブラック』を使用しました。水槽が小さいので1kgあれば十分だとのことです。少ない砂利で済むのメリットの1つですね。また、水槽の底面は黒色のスモークガラスでできているため、砂利を敷かなくても美しく鑑賞することができるとのことです。
おすすめのメダカは三色やみゆきメダカ
『GEX グラステリアメダカ』は、上から見た時の景色を楽しめる水槽です。そのため、背中の美しい品種のメダカがおすすめです。例えば、みゆきメダカや三色メダカなどは背中の美しい模様があり、上から見るととても美しいです。
しかし、黒いメダカはあまり見えなくなってしまうため、『GEX グラステリアメダカ』で飼育するのはあまりお勧めできません。そのため、背中が美しい模様を持つメダカを選ぶことが重要です。
『GEX グラステリアメダカ』は、見た目の美しさだけでなく、水の流れや水草などのレイアウトも重要です。適切な環境を整え、美しい景色を楽しむことができるメダカの水槽を作ってみましょう。
浮き草との相性が抜群
浮き草と鉢の相性が良いことはよく知られていますが、『GEX グラステリアメダカ』の水槽でも同様に浮き草との相性は非常に良いです。しかしながら、一般的には水槽と浮き草の相性があまり良くないため、この点は珍しいかもしれません。
ただし、『GEX グラステリアメダカ』の水槽は高さが14cmと浅いため、ホテイアオイなどの浮き草は大きすぎて似合わないと思われます。代わりに、小型の浮き草や、ミクロソリウム、クリプトコリネなどの水草がよく合うでしょう。適切な水草を選んで水槽に配置することで、より美しい景色を楽しむことができます。
YouTube動画でも『GEX グラステリアメダカ』を紹介しています
観賞魚や熱帯魚の専門店が近くにない方は通販(特にAmazonや楽天)での購入をおすすめします。
専門店でも取り扱いの種類が少なくパッケージと価格で選ぶのはなかなか難しいものです。
通販では豊富な商品から購入者レビューを参考にしてあなたのメダカに合う水槽を探すことができます。