TAG

飼育

  • 2023年2月13日
  • 2023年3月4日

2月にメダカの産卵は可能?稚魚の飼育方法と産卵条件を解説

メダカは2〜3月に産卵するか? 屋外で飼育しているメダカは、冬の間は冬眠をするため産卵はしません。 メダカは水温が高くなってくる4月〜10月が産卵の時期です。 変温動物のメダカは水温が下がると活性もさがり、餌も食べずに水槽の底の方でじっと春が来るのを待っています。 活性が低下しているため、産卵はしません。 ただし、室内飼育なら産卵も可能になります。 室内なら2月でも産卵可能 2月に産卵させるにはヒ […]

  • 2023年2月3日
  • 2023年3月4日

メダカ飼育2月のポイントは?冬眠、餌やり、水替えのタイミングを解説

メダカの飼育管理、2月は何をしたらいい? 2月はメダカにとってまだまだ寒い時期です。 冬眠中のため、12月や1月と同様のお世話をしてあげましょう。 日中に日光が当たらない場所はとても寒いため、11月から2月の冬の期間は日当たりの良い場所を選んで飼育容器を設置することをおすすめします。 冬眠中の飼育容器の場所移動はメダカにストレスを与えてしまうため、設置場所は冬眠前の11月までに決めておいてください […]

  • 2022年12月7日
  • 2023年3月4日

冬のメダカ室内飼育のポイント。ヒーターは必要?不要?

本記事では、冬にメダカを室内で飼育する際のポイントや注意点を紹介しています。 室内での冬越しは飼育容器に「ヒーターあり」「ヒーターなし」で飼育の仕方が異なります。 それぞれ詳しくご紹介します。 冬のメダカ室内飼育。ヒーターなしの場合のポイント ヒーターを設置していない場合、室内でもメダカは冬眠します。 室外のお世話とほとんど同じですが、注意点もあります。 室外での飼育管理のポイントは以下の記事をご […]

  • 2021年7月3日
  • 2022年10月29日

餌やり、水替え、産卵、稚魚の育て方…メダカの飼育にまつわる疑問を解消!

メダカの飼育にまつわる疑問を解消しましょう メダカの飼育についてのあなたの疑問を解消する記事を紹介しています。 Instagram、Pinterestで気になる記事がありましたら、目次から関連するテーマへ移動し記事をご覧ください。 餌やりで困ったら メダカの飼育でもっとも基本的なこと、それが餌やりです。 当たり前の話ですが、やる餌の量は多すぎても少なすぎてもいけません。多すぎては餌の食べ残しやフン […]

  • 2021年3月5日
  • 2022年5月2日

メダカの一番難しい『針子』の育て方!死因は餓死が多いって知ってますか?

メダカの飼育・繁殖で一番難しい『針子』 メダカの飼育で最も難しいのは針子(メダカの稚魚)を大きく育てるところです。 むしろ針子の飼育に成功すれば、メダカの飼育の基本的なことは理解できていると言っても良いと思います。 この記事では難しい針子の育て方の解説と、針子が死んでしまう原因と対策をご紹介いたします。 針子の死因は餓死が最も多いって知ってましたか?針子がどうしてもすぐ死んでしまうといった方に向け […]

  • 2021年2月12日
  • 2022年4月15日

夏場はメダカの酸欠に注意!危険なパクパク鼻上げサインと酸欠対策4選

水面のごくわずかな層だけは酸素があると言う状況になると、メダカは口をパクパクさせ水面の酸素が多い層を取り込もうとします。これがメダカが口をパクパクさせる理由です。飼育容器が狭い、常に日なたで飼育していたり、フィルターが目詰まりし水流が弱かったり、浮草が増殖しすぎなどの原因があり、エアレーション、広い容器、浮草を間引く、飼育密度を下げるなどで対策ができます。

  • 2021年2月12日
  • 2022年10月29日

メダカの飼育は難しい?3つのコツを抑えれば初心者でも失敗なく繁殖可能です!

メダカの飼育に失敗してしまったり、繁殖は難しいと思っていませんか?品種に注意し、元気に泳ぐじょうぶな個体を手に入れる、水質悪化を見極め、こまめな水替えをする、卵を産んだら大人と分け、餌の量と食べ残しに注意することというコツをおさえておけば、メダカの飼育は初心者でも難しいことではありません。