今や子供の好きな寿司種ランキングでマグロを抜いて一番人気になったサーモン。でも美味しいサーモンはなかなか手に入らないものです。 築地市場は言わずと知れた日本最大、世界最大級ともいわれる生鮮市場。そこで仲卸業者が小売店や飲食店にオススメしているのがこの『おさしみサーモン』なのです。 都内のレストランは多くが個人経営です。店は大きくないけれど新鮮で美味しいサーモンを少量使いたい、というニーズにばっちりハマっているそうです。 つまりこれを使えば自宅でお店の味が楽しめちゃうってことですね! この『おさしみサーモン』は空輸された新鮮なサーモンを皮と骨を丁寧に取り除いて真空パックにしています。パックから出してスライスすればすぐにサーモンのお刺身が完成しちゃいます。 『おさしみサーモン』はチリ産のトラウトサーモン(ニジマス)を使用しています。チリのトラウトサーモンは近年輸入量がぐんぐん伸びています。 その理由はチリがサーモンの養殖に非常に適しているから。チリは極端に南北に長く海岸線に沿った国です。サーモンの養殖ができる綺麗で流れのある海が多いのです。 チリでは日本向けのサーモンが多く生産されています。日本は古くから魚食文化が発達しており、魚の品質について世界一ウルサイ国と言えます。 日本人が好むのはサーモンの赤色が美しく、脂ののりがよく、身質がしっかりしているなど最高グレードのものです。 チリの養殖業者は日本人に買ってもらえる極上のサーモンを国を挙げて生産しているのです。今やチリはノルウェーと同じレベルのサーモン養殖国なのです。 話がそれてしまいましたが商品紹介に戻ります。真空パックになっているので無駄がなく使いやすいですね。 パッケージにも書いてある『ノンドリップ製法』。これが何なのかはメーカーwebサイトを見てもわからなかったのですが、たしかにドリップは非常に少ないです。というかドリップがありません! また、ドリップが少ないので無駄な水分が抜けておらずしっとりとした生の食感が楽しめます。 パックから取り出したらあとはスライスして盛り付けるだけ。『おさしみサーモン』なら誰でも簡単にみんなが喜ぶサーモンのお刺身が食べられます! 玉ねぎなどの野菜とオリーブオイル、コショウなどを合わせてサーモンのカルパッチョができます。これぞお店の味ですね!脂のりがほどよいのでいくらでも食べられちゃいます。 サーモンは手巻き寿司の新たな定番の具材ですよね。細長く切れば簡単に手巻き寿司の具になっちゃいます。 いくら美味しいサーモンでもお刺身だけだと飽きちゃうかもしれません。そんなときは塩コショウをふってソテーや小麦粉をつけてムニエルなどにするのもおすすめです。 焼くのはもったいないと思われがちですが鮮度が良い魚を使えばソテーやムニエルもぐっと美味しくなりますよ! 「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。 寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
今回は簡単便利で美味しい、家庭でお店の味が楽しめる『おさしみサーモン』を紹介します。『おさしみサーモン』とは?
築地市場で人気の刺身用サーモン
都内のイタリアンやフレンチレストランでも人気
皮と骨がないのでスライスするだけ
日本人向けの色鮮やかなトラウトサーモン
真空パックで保存性◎
ドリップがほとんどない!ノンドリップ製法
切って盛り付けるだけ。誰でも簡単に盛り付けできる
カルパッチョに
手巻き寿司に
余ったらソテーやムニエルにしても◎
コロナを機にプロ向けの水産物をご家庭にもお届けするために、2020年4月から通販を開始しました。
目次
豊洲市場 直送、プロ食材をご家庭で
5

『次世代のおさかな好きを創る』をテーマに毎日更新中!