希少性が高くとても人気の品種
品種改良メダカのブームにともに様々な品種が生み出されているなか、人気急上昇?のように感じる品種がダルマメダカです。
丸っこくて太っているようなかわいらしい見た目と、全身を使ってよちよちと一生懸命泳ぐ姿がとても愛らしいです。お尻をふっているようにも見えますよね。
ダルマメダカは脊椎の異常により体が短くなった品種
ダルマメダカは普通のメダカから生まれた、背骨の数が通常よりも少ないことで体形が短くなったメダカのことです。
縮みメダカなんて呼ばれることもあるようです。もちろん生物種としてはメダカ(ミナミメダカとも。学名:Oryzias latipes)です。
金魚の琉金や熱帯魚のバルーンモーリーなども、ダルマメダカと同じように背骨の数が少なくなったものと思われます。「ショートボディ」と呼ばれることもあります。
体の短さによって「半ダルマ」という別の呼び方もありますが、半ダルマもダルマもとくに明確な区別はありません。
ダルマメダカは奇形なのか?
いわゆる奇形のメダカといわれることもありますが、奇形かそうでないかを認定するのはそれを見る私たち人間次第です。
体形の違ったものを奇形というなら、ヒカリ体形やヒレ長メダカのようなものも奇形になってしまうかと。ということで筆者はダルマメダカはダルマ体形という一品種としてとらえるべきと考えています。
代表的なダルマメダカの種類
楊貴妃ダルマメダカ(通称:初恋)
「楊貴妃ダルマメダカ」は「初恋」という品種名で販売されていることもある人気の高い種類です。体形が短くなることでなんとなく普通体形の楊貴妃よりも赤色が強くなっている印象があります。
人気の種類ということもあり価格はけっこう高めです。1匹500円~1000円くらいが相場ではないでしょうか。
白ダルマメダカ
ホームセンターやペットショップなどでも多く見かける、手軽に手に入る種類である「白メダカ」のダルマ体形になったものです。
メダカというよりも熱帯魚に近いような姿にも見え、とても愛らしく人気があります。価格は1匹500~800円くらいかと思います。
三色メダカや真っ黒なメダカはあまり興味がない人にはウケがよくない…ように思いますが、楊貴妃ダルマや白ダルマなどは誰が見てもかわいいと感じるのではないでしょうか!
幹之(みゆき)ダルマメダカ
近年の品種改良ブームの火付け役の一種、幹之(みゆき)メダカのダルマ体形です。
背中が青白く反射して輝く品種を幹之(みゆき)と呼び、その光が口元から背びれの後ろまで伸びているものが最もグレードが高いとされ高値で取引されます。
あまり販売されているショップは多くないようで、価格もかなり高値です。この個体でも1匹1,000~2,000円くらいはしそうです。
激レア!?出目パンダダルマメダカ
金魚でいう出目金のように、頭蓋骨の突然変異により目が飛び出たように見える個体を「出目メダカ」といいます。さらにこの個体は目が黒い「パンダメダカ」でもあります。かなりレアな感じがしますね…
値段をつけるとしたら1匹2,000円以上でしょうか。とはいえ、ダルマ体形やパンダ目、出目は必ず遺伝する形質ではないので注意したほうがよいでしょう。
ダルマメダカの飼い方
基本的には普通のメダカと同じ飼い方でOK
ダルマメダカは普通のメダカ(以下、普通体形)の飼い方と同様で問題ありません。注意すべき点は泳ぐのがあまり得意ではないということと、交尾がうまくいかない場合がある、ということでしょうか。
泳ぎが上手くないことがある
あんな丸っこい体形をしていますから、普通体形のメダカと比べるとやはり動きがかなり鈍いというかどんくさい感じです。まあそういうところがカワイイのですが。
そのため普通体形のメダカと一緒にしているとうまく餌をとれない場合があるように思います。
普通体形のメダカとダルマメダカを一緒に飼育する場合は、ダルマメダカがきちんと餌をとれているか、いじめられていないかなど細かく観察してあげましょう。
繁殖がうまくないことがある
もう一点注意すべき点は、繁殖について。ダルマメダカは前述のとおり泳ぎがあまり得意ではないため、交尾がうまくいかずダルマメダカ同士だと無精卵が多いように感じます。
そのため普通体形とペアにするなどの工夫をしてあげたほうが良いかもしれません。
普通に繁殖していても出現することがある
ダルマメダカはご自宅で普通に飼育・繁殖していても低確率で突然出現することもあり、購入しなくてもいつの間にかダルマ体形のメダカがいた、なんてこともあります。
とくに夏場、楊貴妃メダカや紅帝メダカ、みゆきメダカなどを飼育しているときにダルマ体形の個体が出現することが多いようです。
高水温によって出現するらしい
夏場に水温30℃を超える高水温で飼育していると、ダルマ体形のメダカが出現しやすくなるとされています。実体験としてもたしかに夏場に外で飼育しているものが出現しやすいように思います。
メダカやメダカビオトープの関連記事はこちら
- かわいいダルマメダカの紹介!飼育方法や繁殖、種類や価格を調査しました
- メダカの人気品種、みゆきメダカの『フルボディ』『鉄仮面』ってどういう意味?価格は?背中が光る美しい種類です
- 話題の『オロチメダカ』ってどんなメダカ?驚くほど真っ黒な高級新品種!飼育難易度はどのくらい?
- メダカブーム到来!メダカにはいろんな種類(品種)がいるってご存知ですか?代表的なメダカの3品種を紹介します
夜桜メダカの特徴は?どんな品種?夜桜メダカは、「オーロラ幹之メダカ」と「黄幹之メダカ」を交配させてできた改良メダカの品種のひとつです。夜桜メダカはメダカ交流会in愛媛の会長を務める垂水政治(たるみまさはる)氏により作出されました[…]
黒メダカとは?黒メダカは改良メダカの品種のひとつです。黒メダカは日本の淡水魚で、メダカの中で一番原種に近く、他の品種のメダカよりも丈夫だと言われています。見た目は原種に近い黒メダカですが、飼育用に品種改良・養殖されたメダカとなり[…]
白メダカとは?白メダカは「黒メダカ」「ヒメダカ」「青メダカ」と並んで人気の改良品種です。白メダカの特徴や弱いメダカなのか、など詳しく解説いたします。白メダカはどんな品種?順番に白メダカ、青メダカ、みゆきメダカ、ブラッ[…]