- 2018年8月24日
- 2020年7月12日
福島県会津地方の郷土料理『にしん山椒漬け』の食べ方は?どこに売ってる?
にしん山椒漬けは福島県会津地方の郷土料理です。「身欠きニシン」と呼ばれるニシンの乾物をもどして、山椒の葉とともに醤油、酢、酒、砂糖などからなる漬け汁に漬け込んだ料理です。にしん山椒漬けの食べ方、歴史、販売しているところをご紹介します。
にしん山椒漬けは福島県会津地方の郷土料理です。「身欠きニシン」と呼ばれるニシンの乾物をもどして、山椒の葉とともに醤油、酢、酒、砂糖などからなる漬け汁に漬け込んだ料理です。にしん山椒漬けの食べ方、歴史、販売しているところをご紹介します。
本格的な海産物の燻製って、食べたくてもなかなか手に入らないんですよね。思いつくものはスモークサーモンくらいでしょうか。でも市場にはいろんな海産物の燻製珍味があるんですよ!あまり知られていない美味しい燻製をご紹介します。今回紹介する燻製の海産物を盛り付けるとこんな具合になります。お酒を飲みたくなっちゃいますね!
サバ缶に使われている魚はもちろんサバ(マサバ)です。マサバは代表的な青魚で、以前からダイエッターや健康に関心のある方々から注目されていました。サバ缶の人気とともに、その健康効果にも目が行くようになった結果ダイエットに効果があることがわかってきたのです。その秘密をご紹介します。
Instagramで「めだか水産のビオトープで使っている植物ってなんていう名前?」という質問をよくいただきます。今回は一般的に水草として販売されている植物以外で、ビオトープ(とくにベランダビオトープ)に使えるものをご紹介いたします!※ご紹介する植物はめだか水産のベランダビオトープ内で無事に育っているものです。皆さんのお住まいの地域や育て方によってはうまく生長しない場合がありますのでご注意ください。
みなさんが普段「いわし」と呼ぶ魚には、主に3種類あることは前回の記事でご紹介いたしました。今日本国内の水揚げ量が回復傾向にあるマイワシ。これからマイワシ関連商品も増えてくることが見込まれますので、今のうちに抑えておきましょう!生態や最大体長・餌や資源量などの解説です。
この缶詰、市場に出回ったばかりなのか調べてもほとんど情報が見つかりません。これは真っ先にいわし缶マイスターのめだか水産がレビューしなければ!ということでご紹介します。結論から先に申し上げますと、かなり美味しいです。価格も高くないのでこれは人気商品になるのではないでしょうか!それでは『丸水札幌中央水産 脂のりが自慢のいわし水煮』を紹介していきます。
マイワシは資源状態が回復してきており今後も漁獲量の増加が見込めそうです。水産業者各社も、いわしの缶詰などの加工品の製造を進めているようです。マイワシは脂のりもよく、缶詰なら骨まで丸ごと食べられます。そして今注目されている不飽和脂肪酸であるEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を非常に多く含む健康食材です。また、たんぱく質も多く含んでおり糖質が低いのでダイエットにも効果があるといえます。今サバ缶が注目されていますが、今後はきっといわし缶がブームになるのではないでしょうか。皆さん、これからいわしに目が離せないですね!
蒲焼といえばうなぎしか浮かばないという方も多いとは思いますが、いわしの蒲焼ってとっても美味しいんですよ。マルハの秘伝いわし蒲焼はどうなんでしょうか?ということで今回もいわし缶をレビューしていきます。今回は朝ごはん代わりに缶を開けてそのままの状態で食べたのですが、このいわし蒲焼は温めると香ばしさが引き立ってもっとおいしく食べられると思います。温めて粉山椒でも振りかけてごはんに乗せれば、200円くらいで買える缶詰には絶対に見えないでしょう!
日本人が大好きなワカメやめかぶ。これって同じ生き物だってご存知ですか?ワカメの知られざる生態や繁殖方法、旬の時期などを紹介。ワカメが世界では侵略的外来生物として嫌われ者になってしまっている実態も解説します。
これまでにないくらいのやさしい味付けで、このまま食卓に並んでも缶詰とは誰も思わないんじゃないかというような自然で上品な出来です。脂のりのよいいわしの身と相まって、お店で食べる生のいわしから作った煮付けの味に近いクオリティです。これ、かなりレベル高いです。