ごちそうの定番『塩いくら』オススメ商品と食べ方、塩抜きの方法や驚きの味付け方法をご紹介!
塩いくらとは?
塩いくらはサケの卵(筋子)をほぐして塩に漬け込んだ北国生まれの保存食です。いくらは男女問わず子供から大人まで好きな人の多い人気の高級食材です。いくら醤油漬けはよく召し上がる方も多いと思いますが、塩いくらを食べたことがある方は実際そんなに多くないのではないでしょうか?日本さかな検定1級のめだか水産広報部は、塩いくらこそいくらの頂点ではないかと思っています。その理由と美味しい食べ方、オススメの塩いくらをご紹介します。
塩いくらの食べ方:そのまま食べる
塩いくらは基本的にもちろんそのまま食べて美味しいように作られています。保存食なので塩が強めに振られているため、たっぷりのご飯に少量のせるだけでもどんどんご飯が進んでしまいます!
また、水気を切った大根おろしに合わせれば、それだけで紅白の色が鮮やかで、なんとなく気の利いたおつまみになっちゃいます。
塩いくらの旨味があればシンプルな味付けでもじゅうぶんにおいしい料理になりますね。クラッカーやパスタに飾りとして載せても色合いがキレイでおすすめですよ。ねっとりした食感と強い旨味は塩いくらならではです。
塩いくらの食べ方:自分好みの味付けに
醤油漬けのいくらを食べなれた方には、塩いくらはメーカーによっては少し塩辛く感じることがあるかもしれません。
そんな時は思い切って自分の好みの調味液で味付けしちゃいましょう。
手順は1.塩いくらの塩抜きをします。塩分1%程度の薄めの塩水に塩いくらを入れ、半日ほどしたらざるにあげます。2.醤油、みりん、酒を煮切った調味液を冷ましてからいくらに加えます。お好みにもよりますが醤油7:みりん2:酒1、の割合がオススメです。3.いくらを半日ほど漬け込めばできあがり!
塩抜きなんてやってられない!という方に時短テクニック
塩抜きや調味液を作るなんて面倒なことやってられない!という忙しい方におすすめなのは、「めんつゆ」を使うことです。
塩いくらを塩抜きせず、めんつゆ(今回は2倍濃縮タイプを使用)をそのまま入れて漬け込むだけ。
数時間すればめんつゆのだしと甘みが入り込み、塩分もまろやかになります。味がかなり変わってしまうので評価は分かれるかもしれませんが、ぜひ一度お試しいただければと思います。
まとめ:好みによって味や食べ方を変えられる!しかも無添加!
このとおり塩いくらはそのまま塩いくらとして食べたり、塩抜きして醤油漬けいくらにして食べたりと、好みによって味や食べ方を変えられる便利な食材です。
おまけにもともと保存食ですから長期間の冷凍保存もOK!解凍方法は冷蔵庫でゆっくり解凍、時間がなければ自然解凍がおすすめです。
もともと脂分が多いので解凍もそんなに時間がかかりません。また、下記にご紹介する塩いくらは旬の時期に獲れた国産の秋鮭のいくらを使った高級品です。現在料は『秋鮭卵、食塩』これだけ!無添加だからこそいくらの素材本来の旨味と食感が楽しめます。
築地仲卸オススメの塩いくら
ご紹介する塩いくらはこちら。使い切りやすい100g入りです。シンプルで高級感のあるパッケージなので贈り物にも喜ばれるでしょう。岩手県宮古の秋鮭いくらを使用しています。岩手県宮古市は『サケのまち』としておさかなマニアには知られている土地です。その昔、弘法大師空海が旅の途中に宮古へ寄った際に村人に親切になり、ある石を村に授けました。その石を川に沈めたところサケがたくさんやってきた…という伝説が残っているそうです。歴史を感じる赤い宝石の塩いくらを是非召し上がってください。ご購入は下記リンクよりどうぞ。
[amazon-primeday2023-almon-roe]「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。
寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
コロナを機にプロ向けの水産物をご家庭にもお届けするために、2020年4月から通販を開始しました。
いくら関連記事もあわせてご覧ください
三幸『サーモン塩辛』がスゴい!食べ方や保存方法、サーモンの種類をご紹介![caption id="attachment_21" align="aligncenter" width="1024"] サーモン塩辛の瓶は高級感あふれるパッケー[…]
12月13日から20日ごろまでははお歳暮のシーズン。でも贈り物を選ぶのってすごく大変ですよね。お世話になった先生に、なかなか会えない友人に、離れて暮らしている両親に、親戚一同に…など、なるべく喜んでもらえるようなものをチョイスしたいとこ[…]
今や子供の好きな寿司種ランキングでマグロを抜いて一番人気になったサーモン。でも美味しいサーモンはなかなか手に入らないものです。今回は簡単便利で美味しい、家庭でお店の味が楽しめる『おさしみサーモン』を紹介します。[caption […]