- 2018年8月31日
- 2023年6月29日
【まとめ】日本さかな検定1級が選んだ!おすすめのいわし缶5選【いわし缶】
次のブームは近年豊漁が続くいわし缶で間違いないでしょう。各メーカーが様々ないわし缶を作っている中、数十種類のいわし缶を食べ比べためだか水産広報部がおすすめのいわし缶をご紹介します。めだか水産広報部は『日本さかな検定1級』という合格率10%の超マイナー資格を取得しています。魚のプロが教えるおすすめいわし缶を是非チェックしてみてください。
次のブームは近年豊漁が続くいわし缶で間違いないでしょう。各メーカーが様々ないわし缶を作っている中、数十種類のいわし缶を食べ比べためだか水産広報部がおすすめのいわし缶をご紹介します。めだか水産広報部は『日本さかな検定1級』という合格率10%の超マイナー資格を取得しています。魚のプロが教えるおすすめいわし缶を是非チェックしてみてください。
いわし缶を家庭で使ってみたいけどカロリーが気になる、どんな栄養が摂れるのか知りたいといった方に向けて解説します。いわし缶は低カロリーで高たんぱく、EPAやDHAを大量に摂取できる健康食品といえます。
業界ではサバ缶ブームの次に来るのはいわし缶だといわれています。漁獲量からいっても間違いないことだと思います。健康成分として注目されているEPAやDHA、気になるたんぱく質や炭水化物の量などを実際の缶詰をもとに調べてみました。次なるスーパーフードのいわし缶に注目です!
千葉県銚子市の田原缶詰が販売している『ちょうした オイルサーディン』はエキストラバージンオリーブオイルと焼き干し製法が特徴のかなりレベルの高いいわし缶でした。熱くレビューします!
みなさんが普段「いわし」と呼ぶ魚には、主に3種類あることは前回の記事でご紹介いたしました。今日本国内の水揚げ量が回復傾向にあるマイワシ。これからマイワシ関連商品も増えてくることが見込まれますので、今のうちに抑えておきましょう!生態や最大体長・餌や資源量などの解説です。
この缶詰、市場に出回ったばかりなのか調べてもほとんど情報が見つかりません。これは真っ先にいわし缶マイスターのめだか水産がレビューしなければ!ということでご紹介します。結論から先に申し上げますと、かなり美味しいです。価格も高くないのでこれは人気商品になるのではないでしょうか!それでは『丸水札幌中央水産 脂のりが自慢のいわし水煮』を紹介していきます。
蒲焼といえばうなぎしか浮かばないという方も多いとは思いますが、いわしの蒲焼ってとっても美味しいんですよ。マルハの秘伝いわし蒲焼はどうなんでしょうか?ということで今回もいわし缶をレビューしていきます。今回は朝ごはん代わりに缶を開けてそのままの状態で食べたのですが、このいわし蒲焼は温めると香ばしさが引き立ってもっとおいしく食べられると思います。温めて粉山椒でも振りかけてごはんに乗せれば、200円くらいで買える缶詰には絶対に見えないでしょう!
これまでにないくらいのやさしい味付けで、このまま食卓に並んでも缶詰とは誰も思わないんじゃないかというような自然で上品な出来です。脂のりのよいいわしの身と相まって、お店で食べる生のいわしから作った煮付けの味に近いクオリティです。これ、かなりレベル高いです。
今回レビューするのは宝幸いわし味付缶詰。スーパーで手に入りやすいいわし缶詰で価格も安い。脂が少ないのかぱさつきを感じるので、マヨネーズを添加するなどアレンジ次第でおいしい商品。
『マルハ いわし蒲焼』を食べてみます。缶を開けてみて感じたのは「いわしがぎっしり入ってる!」ということ。この手の缶詰ってなんとなく液体ばっかりなイメージがありますが、それに反して缶にぎりぎり収まるくらいいわしがぎっしりと詰め込まれている印象を受けます。