真っ黒な『オロチ』はブラックメダカの最高峰!
これまでにも黒いメダカの品種は数多く存在していたようですが、お腹の部分に白さが残っていたり透明な容器で飼育していると体色が薄くなったりといった課題がありました。
ところがこのオロチは透明な容器で飼育していても真っ黒のまま。さらに目からヒレの先まですべてが真っ黒という、まさにブラックメダカ(黒系メダカ)の最高峰ともいえる大変美しい品種です。
黒メダカとは?黒メダカは改良メダカの品種のひとつです。黒メダカは日本の淡水魚で、メダカの中で一番原種に近く、他の品種のメダカよりも丈夫だと言われています。見た目は原種に近い黒メダカですが、飼育用に品種改良・養殖されたメダカとなり[…]
2016年に発表された比較的新しい品種
『オロチ』というメダカの品種は比較的新しく、2016年に作出されたそうです。これまでにブラックメダカはいくつか種類があったものの、ここまで全身真っ黒な種類はなかったため非常に話題になりました。
鰭の縁だけは白くなっています。これもオロチの特徴のようです。かっこいいですね。
水槽飼育にも向いている
オロチは全身真っ黒なことと、透明な容器で飼育しても体色が薄くならないことから室内の水槽飼育にもおすすめできます。
改良メダカは上見(池や鉢などで上から鑑賞する)で鑑賞されることが多いですが、オロチメダカは熱帯魚のような感覚で水槽での飼育も楽しめます。
細い個体が多く飼育難易度は高め?
これまで何件かのショップでオロチが販売されているのを見ましたが、弱っている個体や細い個体が多く見受けられました。
これほど真っ黒な品種を維持するために近親交配が進んでいるのかもしれませんね。なるべく別の品種と交配させて健康な個体を得たいところです。
めだか水産広報部で飼育しているオロチも、油断しているとすぐに細くなってしまう個体が何匹かいます。餌食いがうまくない個体が多いように感じます。
価格もまだ非常に高値ですので、初めてメダカを飼育する方にはあまりおすすめできないかもしれません。
今後の品種改良が楽しみな高級メダカ
今後、ヒレ長のオロチやダルマのオロチなどのバリエーションが登場することが予想されます。
これだけ真っ黒な品種ですから、これからの品種改良も楽しみですね。
メダカ関連記事もあわせてご覧ください
夜桜メダカの特徴は?どんな品種?夜桜メダカは、「オーロラ幹之メダカ」と「黄幹之メダカ」を交配させてできた改良メダカの品種のひとつです。夜桜メダカはメダカ交流会in愛媛の会長を務める垂水政治(たるみまさはる)氏により作出されました[…]
黒メダカとは?黒メダカは改良メダカの品種のひとつです。黒メダカは日本の淡水魚で、メダカの中で一番原種に近く、他の品種のメダカよりも丈夫だと言われています。見た目は原種に近い黒メダカですが、飼育用に品種改良・養殖されたメダカとなり[…]
白メダカとは?白メダカは「黒メダカ」「ヒメダカ」「青メダカ」と並んで人気の改良品種です。白メダカの特徴や弱いメダカなのか、など詳しく解説いたします。白メダカはどんな品種?順番に白メダカ、青メダカ、みゆきメダカ、ブラッ[…]
メダカの人気品種『みゆきメダカ』現在ブームになっている品種改良メダカの代表種といえば『みゆきメダカ』です。背中が光るように品種改良され、2010年ごろからアクアリウムショップやペットショップ等で並ぶようになった印象があります。み[…]
メダカは違う品種を混泳(同居)させても大丈夫?めだか水産の直売でよく聞かれる質問私たちめだか水産は関東近郊のマルシェなどでメダカの直売を行っています。様々な質問をいただくのですが、その中でも多いのが『違う種類のメダカを一緒に飼っても[…]
今、メダカの品種改良がスゴイことになっているってご存知ですか?ヒレが長いもの、体が極端に短いものなど…。この記事では現在のメダカブームを牽引する代表的な品種をご紹介します。メダカの品種名は販売されていた際の名前です。ヒメダカ[…]