「お刺身用に買ったサーモンが余ってしまった…」
「コストコなどで大きなサーモンを買ったけど食べきれない…。」
そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんなときにおすすめなのが、サーモンユッケ丼です。
コチュジャンを使ったサーモンユッケ丼は、少量のサーモンでも味が濃くご飯が進みます!
料理初心者の方でも簡単にできて、すごく美味しいので是非お試しください。
サーモンユッケ丼の材料

- サーモン 200g
- ご飯 適量
- 醤油 小さじ1
- コチュジャン 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 砂糖 少々(小さじ1/2程度)
※調味料の分量は、好みの味付けに応じて調整してください
サーモンユッケ丼の作り方
ステップ1:調味料を混ぜ合わせる
醤油、コチュジャン、ごま油、砂糖をボウル(または器など)に入れ、混ぜ合わせます。
まずはボウルや器に調味料を入れていきます。

ごま油の分離や砂糖のザラザラ感が無くなるまで混ぜ合わせてください。

ステップ2:サーモンをカットする
サーモンの切り身をお好みの大きさに適当にカットしてください。

細かく切ると調味料が絡まりやすくなります。

ステップ3:調味料とサーモンを軽く絡ませる
ユッケ調味料とカットしたサーモンを混ぜ合わせる


ステップ4:ユッケサーモンをご飯に乗せれば完成!
ご飯を器に用意してください。

サーモンユッケを白ごはんの乗せます。

お好みで冷蔵庫にある卵や薬味を加えるとグッと見栄えも良く、豊かな食卓になりますね。

調理工程をYouTube動画で公開しています
めだか水産広報部が運営するYouTubeチャンネル『めだか水産【さかなでのみましょう】』では、調理工程を含めたレシピを紹介しております。
動画が面白い、おいしそうと思っていただけたら是非高評価ボタン、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
「美味しくて、健康的な食材を信頼できるお店から買いたい」そんな方におすすめなのは、豊洲市場 直送のだいもとウェブストアです。
寿司種向けの高品質な鮮魚・貝から幻のアイルランド産冷凍本マグロなどプロ向け食材を取り扱う仲卸業者 大元商店が運営する通販です。
コロナを機にプロ向けの水産物をご家庭にもお届けするために、2020年4月から通販を開始しました。
おさかなレシピ関連記事はこちら
その他、めだか水産おすすめのサーモンレシピの記事をご紹介いたします。
『ご近所さんや知り合いからお刺身用のサーモンをたくさんいただいてしまったけど、食べきれない…』『夕食に買ったお刺身のサーモンが余ってしまったけど、もうお刺身には飽きちゃって…』そんな経験、一度はありますよね?実はお刺身用のサ[…]
今や子供の好きな寿司種ランキングでマグロを抜いて一番人気になったサーモン。でも美味しいサーモンはなかなか手に入らないものです。今回は簡単便利で美味しい、家庭でお店の味が楽しめる『おさしみサーモン』を紹介します。[caption […]
お刺身用に買ったサーモンが余ってしまった…コストコなどで大きなサーモンを買ったけど食べきれない…。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、サーモンなめろうです。薬味をたっぷり[…]