いわし缶のスーパー栄養素『EPA』
2019年、サバ缶に次ぐブームとなりそうな「いわし缶詰」。いわし缶にはEPAという健康効果に優れた栄養素が豊富に含まれており、動脈硬化や中性脂肪の減少、薄毛や花粉症にまで効果があるとされています。
そんないわし缶のEPAはイワシの脂肪分、つまり脂に豊富に含まれるため、水煮缶なら汁ごと食べるのがオススメです。
イワシの健康効果に注目が集まっている青魚の代表選手といえばイワシですよね。塩焼きや丸干し、刺身やお寿司にも向いている美味しい魚として日本人に古くから親しまれている、いわば大衆魚です。[caption id="attachment[…]
いわし缶詰とトマト缶のパスタ
偉そうに書きましたが、単純にいわし缶とトマト缶を一緒に煮るだけです。
材料
- いわし缶:1缶
- トマト缶:1缶(カットでもホールでもどちらでもいいと思います)
- にんにく:1かけ
- 塩:小さじ1
- 胡椒:少々
- 砂糖:小さじ1
今回使用するいわし缶詰は『マルハ 月花いわし水煮』
このいわし缶はEPA、DHAの量がとくに豊富で、国産の旬のいわしを使用しているため脂のりが素晴らしいのが特徴です。
逆にそのためにいわしのクセが気になる方も多いはず。トマトなどと一緒に煮込む料理に使うことでその旨味を最大限に発揮できます!
レシピ:いわし缶詰とトマト缶のパスタ
いわし缶の汁を煮詰める
まずはいわし缶の汁だけを鍋に入れ、半分くらいの量になるまで水分を飛ばします。
汁の半分くらいは脂分。加熱するだけで乳化状態になるのか、とろみがついてきます。
にんにく、トマト缶を入れてさらに煮詰める
にんにくをスライスして煮詰めた汁に加え、軽く煮たらトマト缶を入れます。
いつもローリエを入れるのだけどこの日は切らしていたのでそのまま。
今回はいわしの身をしっかり残したいのであえて先に汁だけを煮詰めましたが、先にいわしの身も加えておくと身がほぐれます。調味料的な使い方もできるんですね。
塩こしょうで味付け、身を加える
塩こしょうで味付けします。安いいわし缶を使っている場合は臭みが出るかもしれません。
トマトの酸味を強く感じる場合は、砂糖を小さじ1杯ほど加えるとまろやかになります。
そしていわし缶詰の身を加えてソースの完成。身をほぐすかどうかはお好みでどうぞ。
高品質ないわし缶を使うとじゅうぶん旨味が出ますが、味が足りないと感じたら少量のしょうゆやケチャップを加えるといいかも。
お好みのパスタに絡めてできあがり
こうしてできあがり。スパゲッティ以外にペンネなどのパスタも合うと思います。
[amazon-primeday2023-canned]まとめ:美味しいいわし缶詰はテキトーに料理しても美味しい
ということで、脂のりが良すぎてそのままでは食べにくいいわし缶詰でも、料理に使えば大変美味しく食べられるという記事でした。
いわし缶に使われるマイワシはほとんどが国産もので脂のりもよく、とっても美味しい料理素材になります!
いわし缶関連記事もあわせてご覧ください
いわし缶がブームの兆し!サバ缶ブームに沸いた2018年ですが、次のブームは近年豊漁が続いているいわし缶で間違いないでしょう。各メーカーが様々ないわし缶を作っている中、数十種類のいわし缶を食べ比べためだか水産広報部がおすすめのいわ[…]
イワシの健康効果に注目が集まっている青魚の代表選手といえばイワシですよね。塩焼きや丸干し、刺身やお寿司にも向いている美味しい魚として日本人に古くから親しまれている、いわば大衆魚です。[caption id="attachment[…]
いわし缶がブームの兆し近年、サバ缶が大ブームを巻き起こしましたよね。スーパーの缶詰売り場からはサバ缶が消え、テレビでは連日サバ缶を使ったレシピ特集…。そんな中、次にブームになると思われるのが『いわし缶』です。なぜいわしなのか?そ[…]
イワシはコレステロール値を下げる!?EPAの驚きの効果とおすすめの食べ方をプロが紹介しますEPAって聞いたことありますか?今注目の健康成分を、日本さかな検定取得のおさかなのプロである筆者が紹介します。現代人ならみんな気になるコレステ[…]