ついにいわし缶の人気がカルディに届いた模様!
サバ缶の次に「来る」といわれている、マイワシを使ったいわし缶。その中でも水煮缶は料理に向いているものの、種類も流通量も少なく新作が待たれているところでした。
これまでおすすめできて普通に手に入りやすいイワシ水煮缶は下記の缶詰くらいでした。
ついに時代が追い付いた!イワシ缶ブームの予感これまで私たちめだか水産広報部は、イワシ缶の健康効果やダイエット効果、おすすめのイワシ缶などの様々な記事を執筆して参りました。[sitecard subtitle=過去記事 url=htt[…]
そんな中、突如登場したのがこのカルディのいわしの水煮缶。すでにTwitterなどのSNS上ではかなり評判の様子。
カルディは2018年にサバ水煮缶を販売したところ大ヒットしたという過去があります。使いやすさと手に入れやすさもあってまとめ買いする人も多かったとか。同じシリーズ?として、いわし缶が2019年3月ごろから販売開始されたようです。
いわしの水煮缶は手軽にDHAやEPAを摂取することができます。美容や健康を気にする方にも非常におすすめです。
イワシの健康効果に注目が集まっている青魚の代表選手といえばイワシですよね。塩焼きや丸干し、刺身やお寿司にも向いている美味しい魚として日本人に古くから親しまれている、いわば大衆魚です。[caption id="attachment[…]
国産いわしと瀬戸内の花藻塩使用
使われている原料は『いわしと食塩のみ』です。しかもいわしは国産もの。塩は『瀬戸内の花藻塩』というものを使用しているんだとか。
藻塩とは海藻からとった塩のことで、日本の古代から続く製塩法とされています。海藻の旨味によって辛さにトゲがなくまろやかに仕上がるようです。
いわしの水煮は材料が非常にシンプルなため、素材の味がダイレクトに出てしまいます。こうした小さなこだわりがカルディっぽくてなんとなくうれしいですね。
脂のり抜群で鮮度の良いイワシがぎっしり
これが缶詰を開けた状態。煮汁は濁っており脂が浮かんでいます!つまりすっごく脂のりが良いということ。
いわし缶がブームの兆し近年、サバ缶が大ブームを巻き起こしましたよね。スーパーの缶詰売り場からはサバ缶が消え、テレビでは連日サバ缶を使ったレシピ特集…。そんな中、次にブームになると思われるのが『いわし缶』です。なぜいわしなのか?そ[…]
後述しますが、いわし水煮缶の脂には健康に良いとされている注目の成分EPAやDHAが大量に含まれています。できるだけ脂のりの良い大型のイワシを使っている缶詰を選ぶことで、健康効果も期待できます。
盛ってみるとこんな感じ
煮汁を切ると大きなイワシの身がごろごろ。2~3尾分くらい入っているでしょうか?肝心の味をみていきましょう!
脂のりが素晴らしく塩味あっさり。アレンジに便利そう
表面に白く見えるのがイワシの脂です。さすがは国産イワシを使用しているだけあって素晴らしい脂のりです。オメガ3脂肪酸がぎっしり詰まっているということですね!
味はイワシの味がかなり濃い
食べてみると、脂のりが良いこともありもちろんしっとりして口の中でほろほろと崩れていく感じ。そしてイワシの味がガツンと来る感じです。青魚のクセが苦手な方はアレンジして食べたほうがいいかも。
カルディいわし缶をアレンジしてみた
そのまま食べても美味しいカルディいわし水煮缶ですが、今回は玉ねぎとアレンジしてみました。単に玉ねぎが余っていただけですが。
玉ねぎを煮汁と一緒に炒めて、火が通ったらイワシの身を入れて和えただけです。味付は塩、しょうゆ、砂糖。簡単にできておつまみにもなります。
カルディいわし水煮缶 栄養成分表示など
- エネルギー:445kcal
- たんぱく質:20.8g
- 脂質:40.0g
- 炭水化物:0.6g
- 食塩相当量:1.7g
いわし缶関連記事もあわせてご覧ください
サバ缶といわし缶どっちが優れてる?素朴な疑問ある日、めだか水産に1通のお問い合わせがありました。その内容がこちら。※文章は要約させていただきました我が家ではサバ缶とイワシ缶どっちがいいかという議論になっています。サバ缶の方が[…]
サバ缶ブームに水産業界が沸く中、次のブームは近年豊漁が続いているいわし缶で間違いないでしょう。各メーカーが様々ないわし缶を作っている中、数十種類のいわし缶を食べ比べためだか水産広報部がおすすめのいわし缶をご紹介します。めだか水産広報部は『日[…]
いわし缶がブームの兆し!サバ缶ブームに沸いた2018年ですが、次のブームは近年豊漁が続いているいわし缶で間違いないでしょう。各メーカーが様々ないわし缶を作っている中、数十種類のいわし缶を食べ比べためだか水産広報部がおすすめのいわ[…]
イワシはコレステロール値を下げる!?EPAの驚きの効果とおすすめの食べ方をプロが紹介しますEPAって聞いたことありますか?今注目の健康成分を、日本さかな検定取得のおさかなのプロである筆者が紹介します。現代人ならみんな気になるコレステ[…]